1.自動車以外の二酸化炭素排出量の現状について 2021年度、福岡県において、自動車などの使用によって排出された運輸部門の二酸化炭素排出量は、785万トンあり、そのうち自動車以外の排出量が11%程度です。 2.削減対策について (1)港湾に関する取組 博多港アイランドシティ地区において、荷役機械(トランスファクレーン)の電動化等、エココンテナターミナルの整備…
2025/01/16
1.自動車からの二酸化炭素排出量の現状について 2021年度、福岡県において、自動車などの使用によって排出された運輸部門の二酸化炭素排出量は、785万トンあり、そのうち自動車が89%を占めている状況にあります。 運輸部門の排出量は、福岡県全体の二酸化炭素総排出量である4,167万トンの18.8%にあたり、電動車の普及や車両本体の燃費改善等により、基準年度である2013年度から18.9%減少…
2025/01/16
暑さ指数は、熱中症の危険度を判断する数値として利用されており、人体と外気との熱のやりとりに与える影響の大きい気温、湿度、輻射熱(ふくしゃねつ)を使って計算されます。 環境省では、熱中症の危険性が極めて高くなると予測される場合に予防行動を促すため、暑さ指数が33~35となった時に「熱中症警戒アラート」を、35以上となった時に「熱中症特別警戒アラート」を発表し、注意喚起を行うこととしています。 …
2024/04/11
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは 市町村では、熱中症による人の健康に関る被害の発生を防止するため、冷房設備を有する等の要件を満たす施設(公民館、図書館等)を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定しています。 福岡県内のクーリングシェルター 市町村名 市町村の公表方法等 `…
2023/11/01
企業にとって、気候変動対策を自社の経営上の課題と捉え事業の脱炭素化を図る「脱炭素経営」の重要性が高まっています。 国では、 ・企業の情報開示や削減目標設定・計画策定等に関する技術的助言 ・サプライチェーン*全体での排出量の算定・削減の促進 ・中小企業の脱炭素化に対する地域の支援体制の強化 ・製品・サービスのライフサイクルにおける温室効果ガス排出量の見える化の促進 といった対策に…
2023/10/17
・地球温暖化対策計画【環境省R3.10.22閣議決定】 地球温暖化対策推進法に基づく政府の総合計画 [上位計画]環境基本計画【環境省HP】 ※環境省は、地球環境の保全や生物多様性の保全、循環型社会の形成等に関する現状や取組等について、毎年度、環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書【環境省HP】を作成し、公表しています。 ・パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略【環境省R3.10.22…
2023/10/17
・福岡県地球温暖化対策実行計画(第2次)【福岡県HP】 地方公共団体実行計画(区域施策編)にあたり、国の地球温暖化対策計画に即して、その区域の自然的社会的条件に応じて、温室効果ガスの排出量削減等を推進するための総合的な計画です。 [上位計画]福岡県環境ビジョン【福岡県HP】、福岡県総合計画【福岡県HP】 ※取組の進捗状況、削減目標の達成状況については、毎年度、県環境白書【福岡県HP】において…
2023/10/17
・福岡県の温室効果ガス排出量の状況 福岡県が毎年公表している福岡県の温室効果ガス排出量等に関する最新のデータや、年度別の過去の発表資料等を掲載しています。 ・日本の温室効果ガス排出量の状況【環境省HP】 環境省が毎年公表している我が国の温室効果ガス排出量等に関する最新の発表資料や、年度別の過去の発表資料等を掲載しています。 ・世界の温室効果ガス排出量の状況【全国地球温暖化防止活動推進セン…
2023/10/17
最適な移動方法の選択 一人が1km移動する時のCO2排出量は、移動手段によりさまざまです。(マイカーでは130g、バスでは57g、鉄道では17g、自転車や徒歩はもちろんCO2排出量 0g)環境への負荷を考慮し、状況に応じた最適な移動方法を選択しましょう。 公共交通機関が発達している地域では公共交通機関や徒歩の積極的な利用、そうでない地域では自動…
2023/10/10
家電製品を始めとする近年のエネルギー消費機器は、効率が大幅に向上しています。 機器を購入する際に、省エネ型の製品を選択することが家庭の省エネにつながります。 10年前の家電と比べてみると… 冷蔵庫 今どきの冷蔵庫は10年前と比べると約39〜46%の省エネ! `…
2023/10/10
省エネルギー型ライフスタイル 脱炭素社会の実現には、一人ひとりのライフスタイルの転換が重要です。できることから始めよう! 省エネルギー機器等(家電) 機器を購入する際に、省エネ型の製品を選択することが家庭の省エネにつながります! 省エネ住宅(ZEH、省エネ改修) 天井・壁・床などの断熱施工や開口部の断熱施工(窓の交換、内窓設置、ガラスの交換など…
2023/10/10
建築物自体の省エネルギー化に加え、建築物に導入される設備の省エネルギー性能の向上により、建築物全体でのエネルギー消費量を大幅に削減することができます。 このため、事業所における高効率な省エネルギー機器等(OA 機器、照明、空調機器等)の普及を促進する必要があります。 機器・建材トップランナー制度 経済産業省では、機械器具等(自動車、家電製品や建材等)に係る措置として、『トップランナー制度』…
2023/10/04
脱炭素社会を実現するためには、県民の「食」、「住居」、「移動」など生活全体に関係する二酸化炭素排出量の大幅削減が必要です。 このためには、県民一人ひとりが県・国・世界の現状を知り、ナッジ(※1)等の行動経済学の知見等を活用しながら、「エシカル消費(※2)」や「COOL CHOICE(※3)」などの環境に配慮した行動を継続して実践しくことが求められています。 ※1 ナッジ(nudge:そっと後押…
2023/09/26
○事業者向け ・エコアクション21 ガイドライン 2017年版【環境省作成】 中小事業者等の環境への取組を促進するとともに、その取組を効果的、効率的に実施するため、環境省が策定しています。 ※建設業者向け、食品関連事業者向け、産業廃棄物処理業者向け、大学等高等教育機関向けのガイドラインも策定されています。 ・カーボンフットプリントガイドライン・レポート【経済産業省】 カーボンニュートラル実現…
2023/09/19
・IPCC(気候変動に関する政府間パネル)【環境省】 IPCCは、5~7年毎にその間の気候変動に関する科学的知見の評価を行い、その結果をまとめた「IPCC評価報告書」を作成・発表しています。 ・気候変動監視レポート【気象庁】 気象庁では、世界気象機関(WMO)をはじめとして、国内外の関係機関と協力しつつ、気候変動に関する観測・監視等を積極的に推進しており、これらの成果を「気候変動監視レポート」…
2023/09/05
温暖化は、地球規模で対応が必要な問題であることから、多国間で合意形成を図り、取り組みを進めていく必要があります。 1988年、人為起源による気候変化、影響、適応及び緩和方策に関し、科学的、技術的、社会経済学的な見地から包括的な評価を行うことを目的として、国連環境計画(UNEP)と世界気象機関(WMO)によって、IPCC(気候変動に関する政府間パネル(Intergovernment
2023/09/04
グリーン購入とは、製品やサービスを購入する際に、環境を考慮して、必要性をよく考え、環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購入することであり、以下の①~③の3つを適切に実施する活動のことです。 ①製品やサービスを購入する前にまずその必要性(例えば、本当に購入しなければならないのか?所有している物品等の修理はできないか?)を十分に考えること ②購入する場合には、価格・機能・デザインなどの判断要素…
2023/06/06
省エネルギー技術等の機器展示を行うエコテクノの中で、省エネルギーに関する優良な技術・製品等を紹介する展示商談会である「ふくおか環境・省エネルギー技術展」を開催しています。 また、本「ふくおかエコライフ応援サイト」を活用し、国や県の支援メニューの紹介、脱炭素事例集など脱炭素に関する情報を広く発信しています。 【ふくおか環境・省エネルギー技術展の開催状況】 ・令和4年度実施結果 ・令和3年度実施…
2023/06/01
集合住宅におけるZEHをZEH-M(ゼッチ・マンション)とし、その住宅のエネルギー収支の状況に合わせて、4段階で定義されています。 (1)ZEH-M(ゼッチ・マンション) 年間の一次エネルギー消費量が正味ゼロまたはマイナスの集合住宅で、以下の①~④のすべてに適合した集合住宅 ①当該住棟に含まれるすべての住戸について、ZEH強化外皮基準に適合 ②再生可能エネルギーを除き、共用部…
2023/06/01
福岡県の業務部門(オフィスや商業施設等)における二酸化炭素排出量は、県全体の約1割を占めています。 脱炭素社会への対応、電力需給のひっ迫やエネルギー価格の不安定化など、社会経済状況の変化に対応するため、業務部門における省エネルギーの重要性が再認識されています。 そこで、建築物でのエネルギー消費量を大きく減らすことができるZEB(ゼブ)の普及が求められています。 【出典:…
2023/06/01
気候変動問題という喫緊の課題に対して、国内外で温室効果ガスの排出と吸収の均衡を目指す「脱炭素化」に向けた取組が加速するなど、地球温暖化対策は大きな節目を迎えています。 福岡県では、2022年3月に「福岡県地球温暖化対策実行計画」を改定し、2050年までに温室効果ガスの排出の実質ゼロを目指し、2030年度の温室効果ガス排出量を2013年度比46%削減する目標を掲げています。 …
2023/03/31
近年、世界各地で人類がこれまでに経験したことがない異常気象による災害が発生しています。地球温暖化は、気象災害だけでなく熱中症の増加や農作物の品質低下、動植物の生態系の変化など、様々な分野で影響をもたらしています。また、地球温暖化による気候変動などによって動物と人との関係が変化することで、新たな人獣感染症が発生するおそれもあることから、ワンヘルスの観点からも地球温暖化対策は重要な課題となって…
2022/12/15
取組への参加者募集 エコファミリー (家庭向け) エコ事業所 (事業所向け) エコアクション21 (事業所向け) こどもエコクラブ (こども向け) 入札での加点について(事業所向け) >> イベント イベント情報 ツール `…
2022/11/22
再生可能エネルギーを導入するには、太陽光など発電設備を設置するほかに、お使いの電気を再生可能エネルギー由来の電気に切り替える方法もあります。 多くの小売電気事業者が太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーを電源としたメニューを用意しています。再生可能エネルギー割合が100%のメニューであれば、CO2排出量実質ゼロの電気となります。なお、再エネメニューには100%以外にも様々な割合のものがあり…
2022/11/15
詳細については、リンク先等の問い合わせ先へ御連絡ください。 各事業については、募集を締めきっていることがあります。 ※主な内容(ページ内の関連項目へジャンプできます) 環境保全に関する県の認証・登録をとりたい→ 環境保全に貢献したい→ 先進事例や補助金などの情報を収集したい→ 取組方法等について相談したい→ 自社の省エネ診断をしたい`10…
2022/11/15
詳細については、リンク先等の問い合わせ先へ御連絡ください。 各事業については、募集を締めきっていることがあります。 ※主な内容(ページ内の関連項目へジャンプできます) 楽しみながらエコ活動をしたい→ 環境保全に貢献したい→ 地球温暖化問題や具体的な取組などについて学びたい→ 光熱費を節約する方法を知りたい→ 太陽光パネルや蓄電池を設置した…
2022/11/15
まずは、知ることから始めてみよう! 福岡県では、家庭向け・事業所向け・エネルギー以外にも様々な地球温暖化対策に取り組んでいます。 自動車 次世代自動車・電動車 エコドライブ 自転車の利用促進【福岡県HP】 廃棄物 ふくおかプラごみ削減応援サイト【県ポータルサイト】 …
2022/11/15
まずは、知ることから始めてみよう! 福岡県では、省エネなどエネルギーの効率的利用を推進するとともに、太陽光や風力など、地域の資源や特性を活かした、多様なエネルギーの導入を進めています。 エネルギー関連サイト ふくおかのエネルギー【県ポータルサイト】 福岡県エネルギー総合情報ポータルサイトです。 エネルギーに関する公募・助成情報やセミナー・…
2022/11/15
まずは、できることから始めてみよう! エコ事業所 福岡県脱炭素化人材育成事業(脱炭素化に関する県の各種講座) エコアクション21(環境マネジメントシステム) 福岡県省エネルギー相談事業 福岡県中小企業等省エネ設備導入支援補助金 その他(国の補助金など) 1.情報を収集したい エコ事業所 …
2022/11/15
まずは、できることから始めてみよう! 省エネ・省資源に取り組むエコファミリーの参加者募集!! 活用できる支援策 主な取組内容(活動方法) 環境保全に取り組む事業所を利用する エコファミリー表彰 1.省エネ・省資源に取り組むエコファミリーの参加者募集!! 福岡県では、家庭における地球温暖化対策を推進す…
2022/11/15
エコふぁみアプリを使用しない方は、「環境家計簿(ふくおかエコライフ応援book)」を使用してご参加ください。 ※エコふぁみアプリを使用したい方はこちら 参加方法について 「環境家計簿(ふくおかエコライフ応援book)」を使用して参加する場合、取組結果を報告していただくことで登録しています(取組開始時のお申込み・登録作業は必要ありません)。 1 .環境家計簿(ふ…
2022/11/10
スマートフォンを使用した参加・登録 スマートフォンをお持ちの方は、専用アプリ「エコふぁみ」をダウンロードしてご参加下さい。 お申込み・登録について アプリの初期設定を行うと「エコファミリー」にお申込み・登録が完了します。 ※以下の「手順1~2」をご参照下さい 手順1:アプリ「エコふぁみ」をダウンロード 右側のQRコードをスマートフォンで読み取って…
2022/11/10
よくある質問 エコファミリーの参加登録にかんして、よくある質問をまとめました。 エコファミリーとは スマートフォン専用アプリ「九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)」を利用して、電気やガス、水道使用量の削減など省エネルギー・省資源に取り組んでいただく県民です。取り組みに応じてポイントが貯まり、抽選でプレゼントがもらえます。 エ…
2022/11/10
福岡県では、省エネ・省資源に取り組む各主体(家庭向け・事業所向け・こども向け)の取り組みを促進するため、登録制度等を実施しています。 かけがえのない地球そして未来のために、あなたも一緒に取り組んでみませんか? 家庭向け エコファミリー 省エネルギー・省資源に取り組む県民を募集しています。エコファミリー応援アプリを使って地球にやさしい活動をしてみませんか…
2022/11/09
ここでは、各主体(家庭向け・事業所向け)の取組に役立つセミナーや補助金等の情報を紹介しています。 国・自治体の支援メニュー等 ※上記一覧のうち、県の主な事業等 エコふぁみ(九州エコファミリー応援アプリ)について 太陽光発電設備等共同購入事業 福岡カーボンクレジット倶楽部について 講師派遣やうちエコ診断 省エネ製品買替ナビ(しんきゅうさん) イベン…
2022/11/09
地球温暖化について知ってみよう! ここでは、二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス排出量をはじめとした地球温暖化の現状や、県の計画、各主体における取組などについて紹介しています。 まずは、地球温暖化について知ることからはじめてみよう! 地球温暖化の現状 地球温暖化対策に関する計画 家庭に関する取組 事業所(業務・産業)に関する取…
2022/11/09
福岡県では、県内事業者における脱炭素化を推進するため、脱炭素に関する各種講座等を開催し、人材の育成を支援しています。 ※日程、内容等が決まり次第、随時情報掲載していきます。 経営者向け講座 【終了しました(福岡9/19、小倉10/3)】 技術者向け講座 【福岡2/7、小倉1/23】 補助金講座 【終了しました(福岡12/6、小倉11/22)】 ZEB見学会…
2022/06/09
令和3年4月1日、「ふくおかエコファミリー応援アプリ」は「九州エコファミリー応援アプリ」にバージョンアップしました! 各アプリストア(Google Play、App Store)から、エコふぁみアプリのアップデートをお願いいたします。また、アップデート実施後、「ユーザー設定」から「居住地(県)」の設定を確認し、必ず「登録」ボタンを押していただきますようお願いいたします。 ※「ユーザー設定」は、ト…
2021/05/07
福岡県の家庭部門における二酸化炭素排出量は、県全体の約1割を占めています。 家庭の省エネルギーを進めるうえで重要な要素である暖冷房エネルギーを少なくするためには、住宅そのものを省エネ住宅にすることで、大きな効果を得ることができます。 このため、住宅のエネルギー消費量を大きく減らすことができるZEH(ゼッチ)の普及や既存住宅の省エネ改修が求められています。 【出典:「ZEH(ネット…
2020/05/29
~ふくおかエコ事業所応援book~ 環境にやさしい事業活動のすすめ 地球温暖化の原因となっている二酸化炭素(CO2)は、個人の日常生活や経済活動から排出されています。 県民と事業者がともに省エネルギー・省資源に取り組み、協力して CO2排出量を減らすことが大切です。 かけがえのない地球、そして未来のために、今日からこの環境家計簿(エコ事業所版)を活用して、あな…
2020/03/27
「エコふぁみ」PR動画についてはこちら 九州エコファミリー応援アプリ(愛称:エコふぁみ)では、簡単にエコファミリーに登録でき、協賛店で割引等が受けられるパスポートを取得できるほか、地球環境にやさしい活動に取り組んでポイントをためると、抽選でプレゼントがもらえます。 エコファミリー応援パスポート利用可能店舗及び特典内容は、こちらをご覧ください。 福岡県在住の方は…
2020/03/01
「九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)」をダウンロードすると、「エコファミリー応援パスポート」を利用することができるようになります。協賛店でこのパスポートを提示すると、割引や無料サービスなどの特典を受けることができます。 CO2削減に役立つ取組をして、「九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)」で記録すると、アプリ内でポイントが貯ま…
2020/02/28
エコファミリーとは、「九州エコファミリー応援アプリ(エコふぁみ)」または、「ふくおかエコライフ応援book」を参考に、電気やガス、水道使用量の削減など、省エネルギー・節電に取組んでいただく家庭です。 ■ 福岡県環境家計簿(ふくおかエコライフ応援book)(表紙) 2022年度版福岡県環境家計簿(ふくおかエコライフ…
2020/02/28
この「ふくおかエコライフ応援サイト」のスマートフォン用ホームページをご用意しています。 スマートフォンで操作しやすいよう、エコファミリーログインページやブログ・フェイスブックページなどにリンクするアイコンを並べています。(アプリ風です!) とても便利ですので、是非ご利用ください。 また、スマートフォンの待受画面にこのページへのショートカットのアイコン(エコトン…
2016/03/30
「エコファミリー応援事業」では、県民と企業、行政が一体となって、県を挙げて省エネ・省資源などの地球環境にやさしい取組みを推進したいと考えております。 何卒、多くの企業様の御協力をお願いします。 協賛申込書様式 協賛申込書.xls
2016/03/08
福岡県内に所在する事業所(オフィスや工場、学校、店舗、病院等)のうち、電気や自動車燃料(ガソリン)の使用量削減等・省エネルギー・省資源に取り組むことを宣言する事業所です。 エコ事業所に登録すると… メルマガの配信 省エネの取組みに役立つセミナーや支援制度などの情報をお届けします。 入札参加…
2015/11/10
対象 福岡県内に所在するあらゆるの事業所(オフィスや工場、学校、店舗、病院等) 申込受付期間 通年 申込方法 次のいずれかの方法でお申込みください。 (1)インターネットによる申込 「エコ事業所参加申し込みフォーム」からお申し込みください。 <申込にあたっての注意事項> ・詳細な入力方法は以下の入力例をご参照ください。 エコ事業所申込…
2015/11/10
地球温暖化防止活動推進員とは 「地球温暖化防止活動推進員」は、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、地域における地球温暖化対策を推進する者として、都道府県知事等が委嘱した方々です。 福岡県の状況(福岡県地球温暖化防止活動推進員) 福岡県では、各市町村長か…
2014/07/22
「環境家計簿」は環境に配慮した暮らしの目安になるものです。 福岡県環境家計簿は、毎月の水道・光熱費の使用量、ごみの排出量などが一目でわかるようになっています。 これらをチェックすることで、日常生活でどのくらいのエネルギーを使っているか、二酸化炭素を出しているかを知ることができます。 一人一人の省エネ・低炭素の取組が、各家計の節…
2014/06/26