九州経済産業局では、九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)等の関係機関と連携し、環境・エネルギー分野の産業振興に取り組んでいるところであり、環境・エネルギー産業の持続的な発展のためには、新しいビジネスが生み出されていくことが重要です。
本セミナーでは、環境・エネルギー分野において活用の広がりが期待されるバイオテクノロジー、その中でも「生物資源の活用」に焦点を当て、自治体や企業における先進的な事例、具体的な研究シーズ、企業間連携による取組事例を共有するとともに、事業化にあたって重要な知財戦略や支援機関の取組、活用可能な関連の支援制度について紹介します。新たなビジネス考えるきっかけになれば幸いです。
詳細については、
こちらをご覧ください。
【日時】
2024 年 1 月 25 日(木)13:30~16:00
【開催形式】
オンライン配信(Microsoft Teams)
【主催】
九州経済産業局、九州環境エネルギー産業推進機構(K-RIP)九州知的財産活用推進協議会
【プログラム】
(1)「佐賀市が目指す持続可能な脱炭素・資源循環のまちづくり」
佐賀市政策推進部バイオマス産業推進課藻類産業推進室前田修二氏
(2)「藻類を活用した新事業知財戦略と企業連携」
一般社団法人さが藻類バイオマス協議会コーディネーター中溝康介氏
さが藻類産業研究開発センター センター長出村幹英氏
(3)「微細藻類 Galdieria の活用による貴金属回収システムの構築」
株式会社ガルデリア事業開発部リーダー竹村匡弘氏
(4)「NITE バイオテクノロジーセンターの概要と微生物の利活用に関する事例及び法令など」
独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター高木智代氏
(5)「知財戦略の重要性及び支援メニュー紹介」
九州経済産業局地域経済部産業技術革新課知的財産室