世界、日本、福岡の取り組み:県の施策一覧

対策目標
施策・事業
省エネルギ-対策の推進
a.家庭における省エネルギー対策

○環境家計簿(県民編)の普及【環境政策課】

□温暖化対策診断の普及促進

□温暖化防止センターを活用した省エネに関する情報の提供

□省エネラベルを通じた省エネルギー情報の積極的な提供等

□省エネ機器買い替えの普及促進

□高効率給湯器、高効率照明(LED照明)の普及啓発

○インターネットを活用した住情報の提供【住宅課】

○建築主等に対する指導・助言、指示・公表・勧告制度の活用【建築指導課】

○環境共生住宅の普及促進【住宅課】

□エネルギー効率向上のための機器(トップランナー機器、高効率給湯器、照明機器など)の普及促進

□HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)の普及
b.オフィスビルなどにおける省エネルギー対策

○環境家計簿(事業者編)の普及【環境政策課】

○EA(エコアクション)21の普及啓発【環境政策課】

○ISO14001導入のための中小企業に対する融資【循環型社会推進課】

○構造改善高度化事業による省資源・省エネルギー共同施設の普及【経営金融課】

□省エネ診断システムについての情報提供

○ビル等の省エネルギー診断やESCO事業の普及促進【環境政策課】

□省エネ機器買い替えの普及促進

○エネルギーの有効利用施設設置のための中小企業者に対する融資【循環型社会推進課】

□省エネラベルを通じた省エネルギー情報の積極的な提供等

□BEMS(ビルエネルギーマネジメントシステム)の普及と県有施設における率先導入

□エネルギー効率向上のための機器(トップランナー機器、高効率給湯器、業務用高効率空調機、業務用省エネ型冷蔵・冷凍機、高効率照明(LED照明)の普及促進

○建築主等に対する指導・助言、指示・公表・勧告制度の活用【建築指導課】

○グリーン購入に関する普及啓発【環境政策課】
c.自動車における省エネルギー対策

○低公害車・低燃費車の普及促進【環境保全課】

○エコドライブに関する普及促進【環境保全課、環境政策課】

○道路ネットワークの整備促進【道路建設課】

○交差点・踏切の改良【道路維持課、道路建設課、公園街路課】

○自転車利用環境の整備(歩道・自転車歩行車道・自転車道の整備)【道路維持課、道路建設課】

○交通管制システムの高度化による交通の円滑化【交通規制課】

○公共交通機関の利用促進【交通対策課】

○物流輸送効率化の促進【交通対策課】

○港湾整備による物流輸送拠点づくり【港湾課】

○業務用低公害車の購入・最新規制適合車への買い換えのための中小企業に対する融資【循環型社会推進課】

○ノーマイカーデーの推進【交通対策課、環境保全課】

○的確な道路情報の提供(走りやすさマップの作成)【道路建設課】

○鉄道と道路の立体交差化による踏切除却の推進【公園街路課】

○駅前広場等交通結節点の整備の推進【公園街路課】

○公共車両優先システム(PTPS)整備の推進【交通規制課】

○光ビーコンの整備推進【交通規制課】

○正確かつ適正な道路交通情報の収集・提供【交通規制課】

○信号機の新設(LED式灯器使用)【交通規制課】

○電線共同溝の整備【道路維持課】

○ゴールデンウィーク、盆、年末の交通量が増加する期間における道路使用の抑制【交通規制課】

○都市高速道路へのETC設置【高速道路対策室】

○車両の大型化に対応した橋梁の補強(橋梁補修、橋梁震災対策)【道路維持課】

□リアルタイム信号制御モデルの整備
d.その他の省エネルギー対策

○電子申請・届出など電子県庁の構築【高度情報政策課】

○コンパクトな都市づくり【都市計画課】

□合理的削減方法の開発促進

【施策体系へ】


エコふぁみ