令和4年度 推進員活動紹介


推進員活動紹介
 
 
地域連絡会名 活動の概要紹介


北九州・京築
北九州多文化共生わいわい祭り
ージ上に「エコ博士ロンリー」が登場し、来場者に向けて北九州市指定ごみ袋を用いた分別の仕方などを楽しく、おかしく伝えた。ブースでは地球温暖化クイズを実施し、参加者には北九州市環境学習課から提供された「芽が出る鉛筆」を進呈した。​​​​​
詳しく見る
 

北九州エコライフステージ 2022
コロナ禍のために3年ぶりの対面開催となった「北九州エコライフステージ2022」に、ふくおか環境カウンセラー協会と協働でブースを出展した。初日は小雨が降るあいにくの天気で来場者数も少なかった。2日目は天気も持ち直し、来場者も少しは増えた。
詳しく見る

 

カラス天狗祭り
パネルクイズ「減CO2(げんこつ)大作戦」
環境クイズSDGs編(豊前市)
豊前市ゴミクイズ(豊前市)を実施


詳しく見る


 

福岡・筑紫
第10回 糸島市民まつり
地球温暖化防止パネルの展示(『エコトンファミリーの「減CO2」大作戦』)とパネルクイズを実施。『エコふぁみアプリ』パネルの展示と登録促進。


詳しく見る

 

市制施行50周年記念事業 ちくしの環境フェア2022
ブースを出展し、気候変動に関するパネルクイズの実施。市民にパネルを見ながらクイズを解いてもらい、気候変動に関する普及啓発を行なった。


詳しく見る


 

環境フェスティバルふくおか2022
ブースを出展し、下記の内容により環境啓発を行った。①楽しめる「エコすごろく」、②「太陽光おもちゃ体験」、③「家庭でできる地球温暖化対策を探してみようワークショップ」など


詳しく見る

 

まどかフェスティバル
 手回し発電機やパネル展示による地球温暖化防止啓発・ダンボールコンポスト体験コーナー設置及びダンボールコンポストで作ったたい肥と植物の種の配布・分別クイズ設置及びエコに関する景品の配布
詳しく見る

 

春日市環境フェア
今年もパネル展示答えてくれた人に景品を贈呈
同じブ-スでエコふぁみのポイント付与。
新規募集を行いました。



詳しく見る

 

SAVE THE FOREST
「SAVE THE FOREST」の1ブースとして「地球温暖化を知ろう」コーナーを設けた。受付にパネルを展示し、参加者に声掛けをしながら、パネルのクイズなどをしてもらった。



詳しく見る
宗像・遠賀 「古賀市環境展で『エコふぁみ・うちエコ診断・COOL CHOICE』を紹介」
古賀市が開催した「KOGA環境ひろば」で「地球温暖化ブース」を出展しました。古賀市環境課と福岡県温防センター及び温防推進員等が協同して、古賀グリーンパークで「エコふぁみ・うちエコ診断・COOL CHOICE」を紹介しました。
詳しく見る

 

環境出前講座
水巻町役場産業環境課と福岡教育大学学生ボランティア、野坂建設株式会社の協働で水巻町の頃末小学校4年生の2クラスにおいて、地域のゴミ問題、食品ロス問題をSDGsのゴールに紐づけながら家庭ごみのサンプルを分別したり、段ボールをパッカー車に投入する体験をしてもらい、最後は自分た達が環境問題解決のために出来る事を葉っぱの画用紙に書いて、大きな一つの木(約束の木)を作る。エコファミリー募集のチラシを各家庭に持って帰ってもらう。
詳しく見る

 

エコ出前講座開催「家庭でできる省エネ・節電対策と気候変動への備え」
古賀市環境課および総務課と連携して、エコ出前講座を開催しました。
 
 



詳しく見る

 

まつり岡垣
パネル「2100年の福岡」
1枚目のパネル・・・どう感じているかのシールを貼ってもらった。来場者には、気候の変化に改めて気づきの認識ができていたようです。他のパネルも見てもらいながら 町内のごみの事についてのアンケート記入をしてもらいました。
詳しく見る


 

秋の古賀市環境展で『エコふぁみ・うちエコ診断・COOL CHOICE』を紹介
古賀市環境課と福岡県温防センターおよび温防推進員が協同して、古賀グリーンパークで「エコふぁみ・うちエコWEB診断」を紹介する。



詳しく見る

 

環境出前講座
水巻町役場産業環境課と九州共立大学学生ボランティア、野坂建設株式会社の産官学の協働で水巻町の猪熊小学校4年生の2クラスにおいて、地域のゴミ問題、食品ロス問題をSDGsのゴールに紐づけながら家庭こみのサンプルを分別したり、段ボールをパッカー車に投入する体験をしてもらい、最後は自分達が環境問題解決のために出来ることを葉っぱの画用紙に書いて、大きな一つの木(約束の木)を作る。
詳しく見る

 

環境フォーラムふくつ
地球温暖化についてのお話と牛乳パックエコおもちゃつくり。福津市長の脱炭素宣言からイベントが開始。エコトンも参加。保育所のダンスがあり会場はにぎわった。推進員は市立保育所とコラボする。5分程度のセミナーを行い、その後、紙パックを使ったエコ工作を行なった。 
詳しく見る

 

芦屋町マーケット
会場内で環境に関するクイズ(解答付き)とエコふぁみのチラシを配布





詳しく見る
 

筑豊
「エコふぁみ」アプリインストール会 
 道の駅勧遊舎 ひこさん     
「エコふぁみ」アプリのパネル展示、チラシ、環境家計簿、減CO2クラブ冊子を準備し、アプリのインストールを呼び掛け、インストールしていただいた方にはガラポン抽選会に参加していただいた。
詳しく見る


 

「エコふぁみ」アプリインストール会 
 道の駅 うすい    
「エコふぁみ」アプリパネル・ポスター展示、チラシ、環境家計簿、減CO2クラブ冊子とともにアプリインストールの呼びかけを行いました。その場でインストールしてくださった方にはガラポン抽選会に参加していただきました。
詳しく見る


 

「エコふぁみ」アプリインストール会 
 道の駅 かわら
今回参加予定だった香春の推進員の中村さんが都合で参加できなくなったため役場から加藤さんが来てくださいました。テーブルがお借りできたので、景品等を並べチラシやパネルなどでインストールの呼びかけを行い、その場で参加してくださった方には道の駅の物産品などをガラポンで抽選していただきました。  
詳しく見る

 

「エコふぁみ」アプリインストール会 
 エコ工房
エコふぁみ啓発パネルの展示、チラシの配布を行い、アプリの紹介とインストールの呼びかけを行いました。その場でインストールされた方にはエコグッズの当たるガラポン抽選会に参加していただきました。

詳しく見る

 

生ごみ処理器講習会
生ごみ処理容器キエーロを作成し、実際に使った体験を今後の活動に生かすために今回の講習会を開催しました。今年度キエーロの講習会を開催しているエコ工房で、推進員でもある館長の松尾さんに講師をお願いしました。実際に作ってみようと予定していたのですが時間や難易度の関係から実物を手にしながら目的・使用材料・作り方・注意点などを話していただきました。       
詳しく見る

 

「エコふぁみ」アプリインストール会 
飯塚市役所
多目的ホールに「2100年の福岡」のパネルを展示、エコふぁみアプリのチラシを配布しながら、アプリのインストールを呼びかけました。実際にインストールしていただいた方31人には、エコグッズの当たるガラポン抽選会に参加していただきました。
詳しく見る


 


エコスタいいづか
来場者に呼びかけ、布バッグに自由に絵を描いてもらう。制作後は減CO2クラブやエコふぁみアプリ、ゼロカーボンアクション30のチラシと環境家計簿を渡し、啓発を行った。

詳しく見る
久留米・北筑後 エコ出前講座用器材作成
出前講座では、「エコトンの地球が大変(パワーポイント)」を使って地球温暖化について説明した。次に、今回作成した器材(クジラ)等を使用し、海洋プラスチックごみの問題についての劇を講演した。
詳しく見る


 

第2回 あさくら祭り
あさくら祭りに環境ブースを出展し、環境パネルの掲示と環境クイズ、参加者(回答者)を対象に、ガラポン抽選会を行った。



詳しく見る

 

のぞみが丘生楽館 地域文化祭
イベントでは4つのコーナーを設置した。①脱炭素、②体験、③エコふぁみ、④COOL CHOICE賛同。脱炭素アンケートとCOOLCHOICEに賛同くださった方には、ガラポンをしてもらった。

詳しく見る

 

大刀洗町ドリーム祭り
1.温暖化ブース出展し、エコトンファミリーの「減CO2」大作戦パネルを展示
2.ゼネコン用ライト実験ボックスと車、バス、電車のCO2排出量比較模型を設置
3.役場から段ボールコンポスト、コンポスター、電気生ゴミ処理機等設置イベントでは4つのコーナーを設置した。
詳しく見る

 

サステナブルな未来へ ~消費者と企業の関係を考える~
地球の限界の観点より、消費者や企業にどのような行動変容が求められるのか。
専門家の講演を受講する事により、推進員を通じた普及啓発を進めます。



詳しく見る

 

大堰アンビシャス広場 環境講座
別紙のプログラムと「温暖化劇場」シナリオで実施しました。
講座は、パワーポイントを使い、「まとめクイズ」の場面ではネットにつないで参加と一緒に考えました。

詳しく見る
大牟田・南筑後 推進員連絡会・R4年度地域活動報告・ルフラン見学・筑後七国研修
中村先生を講師にお招きして、筑後七国構想の研修会を開催・ルフラン見学・循環型社会の先駆けとして、大木町・みやま市などの取り組みの研修会を開催


詳しく見る

 


大木さるこいフェスタ2022
ブース出展し、エコふぁみアプリの趣旨説明、インストール及び初期登録方法を案内。
インストール・登録してくれた方にはガラポンを回してもらい、出た玉によって1~3等それぞれの景品の中から本人が選んだ品を贈呈した(エコふぁみアプリのチラシと一緒に、ゼロカーボンアクション30・ふくおか食の健康サポートのチラシも配布)。併せて環境パネルの展示もおこなった。
詳しく見る

 

柳川市リサイクルマーケット
会場の一画に出展し、気候変動パネル展示、気候変動クイズ、消費電力体験、エコふぁみアプリ普及啓発を実施した。



詳しく見る

 


「カーボンニュートラル&循環型社会」温暖化推進員研修会
●環境省より
今後世界が脱炭素に向けてのカーボンニュートラルに関する国の計画、方 向性の研修会をして頂きました。
●中村先生から
循環型社会の構築を大木町、みやま市での実績を踏まえ、南筑後における 循環社会づくり構想の研修を行っていただきました。

詳しく見る
 

福岡県地球温暖化防止活動推進センターへ戻る >>

 
エコふぁみ